関野准教授
プロフィール
関野正樹(せきの まさき)MasakiSekino

所属: | 東京大学 大学院工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻 |
東京大学 大学院工学系研究科 電気系工学専攻 | |
東京大学 工学部 電気電子工学科 | |
科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業(ERATO) 染谷生体調和エレクトロニクスプロジェクト (グループリーダー) | |
大阪大学 産学連携本部 脳神経制御外科学(帝人ファーマ)共同研究部門 (招へい准教授) | |
職名: | 教授 |
専門分野: | 生体医工学, 超電導工学 |
趣味: | 熱帯魚飼育,ドライブ,ワイン,スキューバダイビングなど |
最近の主なテーマ
- フレキシブルな電子デバイスを使った生体イメージング
- MRIの新しい計測技術と画像解析,特に電気的現象のイメージングや拡散テンソルMRI
- 脳卒中後遺症の在宅治療に適したコンパクトな経頭蓋磁気刺激装置の開発
- 高感度超電導磁気センサSQUIDを利用した超低磁場MRI装置の開発
- NMRやMRIへの応用を目的とした高温バルク超電導体の捕捉磁場均一化
略 歴
- 平成12年3月 東京大学工学部産業機械工学科卒業
- 平成14年3月 東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻修士課程修了
- 平成14年4月 日本学術振興会特別研究員
- 平成17年3月 東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻博士課程修了 博士(工学)取得
- 平成17年4月 東京大学大学院医学系研究科 特任助手
- 平成18年4月 東京大学大学院新領域創成科学研究科 先端エネルギー工学専攻 助手
- 平成20年6月 フランス原子力庁(CEA) NeuroSpin研究所 研究員 (フランス政府給費留学生)
- 平成22年7月 東京大学大学院工学系研究科電気系工学専攻 講師
- 平成23年4月 東京大学大学院工学系研究科電気系工学専攻 准教授
受 賞
- International Conference on Complex Medical Engineering, Best Conference Paper Award (2012)
- 26th Annual Meeting of the Bioelectromagnetics Society, The Curtis Carl Johnson Memorial Award (2004)
- XXVIIth General Assembly of the International Union of Radio Science, Young Scientist Award (2002)
- 23rd Annual Meeting of the Bioelectromagnetics Society, EMF Therapeutics Award for the Best Student Presentation on Therapeutic Applications of Electromagnetic Fields (2001)
- 医用画像・医用磁性 (大学院工学系研究科 電気系工学専攻)
- 電気電子数学演習 (工学部 電子情報工学科・電気電子工学科)
- 電気電子情報実験・演習第一 (工学部 電子情報工学科・電気電子工学科)
- 電気電子情報実験・演習第二 (工学部 電子情報工学科・電気電子工学科)