学会発表
- 松本渉,上木太晟,伏見幹史,島添健次,高橋浩之,関野正樹,“A novel method for estimating relaxation time using angular correlation between two gamma ray photons,” 第51回日本磁気共鳴医学会大会 (JSMRM 2023), 軽井沢, 2023年9月23日.
- 竹内 雅樹,安 在帥,李 根学,高木 健,伊福部 達,藪 謙一郎,高道 慎之介,上羽 瑠美,関野 正樹,“LPC残差波を用いたハンズフリー型電気式人工喉頭の開発及び喉頭摘出者による評価,”生体医工学シンポジウム2021, オンライン, 2021年9月18日.
- 吉岡 輝, 劉 爽, 伏見 幹史, 桑波田 晃弘, 関野 正樹, “非一様な方向分布を持つ磁気力を実現する磁場分布の逆問題的推定手法”, 電気学会 マグネティクス・リニアドライブ合同研究会, オンライン, 2021年6月24日.
- 大宮 誉史, 須永 雄貴, 喜田 晃一, 顧 剣, 富岡 容子, 岡崎 睦, 関野 正樹, “血流障害判定における熱入力に対する皮膚の温度応答の違いについての検討,”電気学会全国大会, オンライン, 2021年3月9日.
- 大宮 誉史, 須永 雄貴, 喜田 晃一, 顧 剣, 川原 拓也, 富岡 容子, 岡崎 睦, 関野 正樹, “ウェアラブルデバイスによる血流状態判定のための複合的なアルゴリズム,”生体医工学シンポジウム2020, オンライン, 2020年9月18日.
- 竹内 雅樹,安 在帥,松藤 圭亮,李根 学,小笠原 佑樹,高木 健,伊福部 達,藪 謙一郎,高道 慎之介,上羽 瑠美,関野 正樹,小野寺 宏,“LPC残差波を用いたハンズフリー型電気式人工喉頭の開発及び従来型の電気式人工喉頭との音声比較,”日本生体医工学会関東支部若手研究者発表会,オンライン,2020年12月12日.
- 竹内 雅樹,安 在帥,松藤 圭亮,李 根学,小笠原 佑樹,高木 健,伊福部 達,藪 謙一郎,高道 慎之介,上羽 瑠美,関野 正樹,小野寺 宏,“LPC残差波を用いて自然発声に近い音声を得るハンズフリー型電気式人工喉頭の開発,” 電気学会マグネティクス研究会, オンライン, 2020年11月19日.
- S. Liu, W. Qiu, G. D. Maggiora, A. Kuwahata, M. Kusakabe, P. Irarrazaval, M.Sekino. “磁性体を内包する対象物内の磁界分布をView Line MRIから推定する手法の開発,”マグネティックス/マイクロマシン・センサシステム/バイオ・マイクロシステム合同研究会, 仙台, 2018年12月20日.
- M. Liu, P. H. Tuovinen, Y. Kawasaki, M. A. Yedeas, and M. Sekino. “頭部形状の個人差の影響を吸収するためのフレキシブルな経頭蓋磁気刺激用コイルの開発,”マグネティックス/マイクロマシン・センサシステム/バイオ・マイクロシステム合同研究会, 仙台, 2018年12月20日.
- Jian Gu, Yoko Tomioka, Akiko Kaneko, Itsuro Saito, Kotaro Yoshimura, Isao Koshima, Takao Someya, Masaki Sekino, An Algorithm of Tissue Circulation Judgement for Wearable PPG Device. 日本生体医工学会関東支部若手研究者発表会, 東京, 2018年12月1日.
- S. Liu, Z. Xin, A. Kuwahata, and M. Sekino, “Improving robustness of Spectral Dynamic Causal Modelling for fMRI,” 第46回日本磁気共鳴学会,金沢,2018年09月07日.
- Jian Gu, Shintaro Enomoto, Yoko Tomioka, Akiko kaneko, Itsuro Saito, Isao Koshima, Kotaro Yoshimura, Takao Someya, Masaki Sekino: Water-proof Flexible Sensor for Clinical Blood-flow Monitoring. 第57回日本生体医工学会大会, 札幌, 2018年6月19日.
- S. Liu, W. Qiu, A. Kuwahata, S. Chikaki, L. Lane, C.Montalba, M.Kusakabe,P. Irarrazaval, M. Sekino, “Reducing MRI artifacts from SPIOs by sequence and parameter setting,” 第57回日本生体医工学会大会, 札幌, 2018年6月19日.
- M. Liu, P. H. Tuovinen, Y. Kawasaki, M. A. Yedeas, and M. Sekino. "FlexCoil - Development of A Totally Flexible Transcranial Magnetic Stimulation Coil for Various Brain Stimulation Patterns" 電気学会マグネティックス研究会, 東京, 2018年3月20日.
- 劉爽, 邱 雯綺, Maggiora Della Gabriel, 桑波田晃弘, 日下部守昭, Irarrazaval Pablo, 関野正樹: 磁気共鳴画像法による超常磁性酸化鉄ナノ粒子の定量法. 電気学会マグネティックス研究会, 東京, 2018年3月20日.
- 金子美樹, 隣真一, 松田祐子, 桑波田晃弘, 並田将幸, 斉藤逸郎, 坂本聡, 日下部守昭, 関野正樹: 磁気免疫染色法に用いる磁石アレイの磁力分布の解析. 電気学会マグネティックス研究会, 東京, 2018年3月20日.
- 川崎雄太, 細見晃一, 山本啓太, 原伸太郎, 阿部裕輔, 齋藤洋一, 関野正樹: 在宅経頭蓋磁気刺激治療のための頭部表面形状を考慮した焦点拡大コイルの開発. 電気学会マグネティックス研究会, 東京, 2018年3月20日.
- 坂本聡, 松田祐子, 日下部守昭, 関野正樹, 北川雄光, 半田宏: 抗体標識化蛍光磁性ビーズを利用する迅速疾患診断システムの開発. 日本化学会第98回春季年会, 船橋, 2018年3月20日.
- M. Liu, P. H. Tuovinen, Y. Kawasaki, M. A. Yedeas, and M. Sekino. "A Flexible Coil for Various Transcranial Magnetic Stimulation Patterns" 第10回医用生体電磁気学シンポジウム, 2018年3月1日.
- 隣真一, 金子美樹, 桑波田晃弘, 日下部守昭, 関野正樹: 免疫染色に用いる磁性ビーズの評価. 第9回低温センター研究交流会, 東京, 2018年2月20日.
- 金子美樹, 桑波田晃弘, 隣真一, 田辺記生, 斎藤逸郎, 武井寛幸, 中村清吾, 塩澤幹雄, 中川貴之, 佐伯亘平, 松田祐子, 坂本聡, 日下部守昭, 関野正樹:
磁石と磁気ナノ粒子を用いた術中がん転移診断法の開発. 東京大学医学部附属病院先端医療シーズ開発フォーラム, 東京, 2018年2月1日.
- Wenqi Qiu, 桑波田晃弘, Zonghao Xin, 隣真一, Muneer Ahmed, 日下部守昭, 関野正樹: ダイナミックMRIによるリンパ節への磁気ナノ粒子蓄積量の評価. 日本生体医工学会関東支部若手研究者発表会, 千葉, 2017年11月18日.
- 桑波田晃弘,佐伯亘平 ,Ahmed Muneer, 隣真一,金子美樹, 山口秦司,Wenqi Qiu, 日下部守昭,関野正樹: 磁気トレーサー粒子を用いたがん転移診断における複数トレーサー併用法の原理実証. 第41回日本磁気学会学術講演会, 福岡, 2017年9月20日.
- 桑波田晃弘,Asli Ergin,金子美樹,隣真一,田邉記生,塩澤幹雄,武井寛幸, 中村清吾,中川貴之,佐伯亘平,斎藤逸郎,日下部守昭,関野正樹:
乳がんセンチネルリンパ節生検に用いる永久磁石型磁気プローブの空間感度分布特性. 電気学会 基礎・材料・共通部門大会(A部門大会), 北海道, 2017年9月19日.
- 邱 雯綺, 桑波田晃弘, 辛宗浩, 塩澤幹雄, 佐伯亘平, 日下部守昭, 関野正樹: SPIOの皮下投与によって生じたアーチファクトの低減に関する研究. 第45回日本磁気共鳴医学会大会, 宇都宮, 2017年9月14日.
- 垂野香苗, 中村清吾, 柳原恵子, 蒔田益次郎, 榎戸克年, 中井麻木, 粟田智子, 桑山隆志, 沢田晃陽, 明石定子, 吉田美和, 桑波田晃弘, 金子美樹, 佐伯浩平, 中川貴之, 関野正樹, 日下部守昭, 武井寛幸.
リゾビスト・磁気プローブ開発機を用いた乳癌センチネルリンパ節生検の多施設臨床研究. 第25回日本乳がん学会学術総会, 福岡, 2017年7月13日.
- 蒔田益次郎, 鈴木えりか, 武井寛幸, 中村清吾, 日下部守昭, 関野正樹:
注射後数分で検出、マッサージのいらないセンチネルリンパ節生検〜磁気プローブシステムでの磁石誘導法. 第25回日本乳がん学会学術総会, 福岡, 2017年7月13日.
- 桑波田晃弘,隣真一,金子美樹,塩澤幹雄,武井寛幸,中村清吾,中川貴之,佐伯亘平,斎藤逸郎,日下部守昭,関野正樹: 乳がんセンチネルリンパ節生検に用いる永久磁石型磁気プローブの空間分解能の評価. 第56回日本生体医工学会大会, 仙台, 2017年5月5日.
- 川崎雄太,細見晃一,山本啓太,原 伸太郎,阿部 裕輔,齋藤 洋一,関野 正樹: 位置ずれ影響を軽減した経頭蓋磁気刺激コイルの実験的評価. 第56回日本生体医工学会,仙台,2017年5月4日.
- Jian Gu, Shintaro Enomoto, Yoko Tomioka, Akiko Kaneko, Itsuro Saito, Kotaro Yoshimura, Isao Koshima, Takao Someya, Masaki Sekino: 多用途センサアレイを用いた血流モニタリングシステムの開発, 第56回日本生体医工学会大会, 仙台,2017年5月3日.
- 隣真一, 桑波田晃弘, 日下部守昭, 関野正樹: 低侵襲がん診断磁気機器の研究. 第8回東京大学低温センター研究交流会, 東京, 2017年2月23日.
- 桑波田晃弘, 金子美樹, 隣真一, 田邊記生, 斎藤逸郎, 武井寛幸, 中村清吾, 塩澤幹雄, 中川貴之, 佐伯亘平, 日下部守昭, 関野正樹:
センチネルリンパ節生検に用いる磁気プローブの開発と感度特性評価. 東京大学医学部附属病院先端医療シーズ開発フォーラム, 東京, 2017年2月2日.
- 川崎雄太, 山本啓太, 細見晃一, 齋藤洋一, 関野正樹: ナビゲーション誤差を吸収する在宅用経頭蓋磁気刺激コイルの開発. 第9回医用生体電磁気学シンポジウム, 東京, 2017年1月23日.
- 禹泰城, キムドンミン, 染谷隆夫, 関野正樹: MRI撮像時に導体近傍で発生する信号強度の低下を均一化するRFパルス設計. 電気学会マグネティクス研究会, 広島, 2016年10月7日.
- 桑波田晃弘, Asli Ergin, 隣真一, 金子美樹, 塩澤幹雄, 武井寛幸, 中村清吾, 中川貴之, 佐伯亘平, 斎藤逸郎, 日下部守昭, 関野正樹: 乳がんセンチネルリンパ節生検に用いる永久磁石型磁気プローブの空間感度分布特性. マグネティックス研究会, 広島, 2016年10月7日.
- 禹泰城, キムドンミン, 染谷隆夫, 関野正樹: 導電 性を有する試料の MRI 撮像時に生じるRF電磁波の不均一を改善する空間選択的な励起パルスの評価. 第44回日本磁気共鳴医学会大会, 大宮, 2016年9月9日.
- 鈴木俊貴,キムドンミン,染谷隆夫,関野正樹: MRI内で使用可能な小動物用機械刺激装置の開発と応用.平成28年電気学会基礎・材料・共通部門大会,2016年9月6日.
- 鈴木俊貴,山本啓太,榎本慎太郎,キムドンミン,染谷隆夫,関野正樹: フレキシブルな多点血流モニタリングデバイスの実現に向けた信号読み出しシステム.第55回日本生体医工学会大会,富山,2016年4月28日.
- 榎本慎太郎, 井上雄介, 富岡容子, 金子明子, 光嶋勲, 染谷隆夫, 関野正樹: 組織移植後の血流障害モニタリング用フレキシブル多点デバイスの開発. 第55回日本生体医工学会大会, 富山, 2016年4月27日.
- 禹泰城, キムドンミン, 染谷隆夫, 関野正樹: 空間 選択的な励起パルスを用いた導体を含む試料の磁 気共鳴画像法. 第55回日本生体医工学会大会, 富山, 2016年4月27日.
- J. Gu, S. Enomoto, Y . Tomioka, A. kaneko, I. Saito, I. Koshima, K. Yoshimura, T. Somiya, and M. Sekino: Real time human microcirculation monitoring system using flexible optical sensor array. 第55回日本生体医工学会大会, 富山, 2016年4月27日.
- 須藤菜美, 深山理, 禹泰城, 井上雄介, 磯山隆, 関 野正樹, 阿部祐輔, 満渕邦彦: ラット脳深部計測におけるチタン電極の MRI造影特性に関する検討. 第55回日本生体医工学会大会, 富山, 2016年4月27日.
- 大橋開智, 塩澤幹雄, 武井寛幸, 中村清吾, 中川貴之, 佐伯亘平, 隣真一, 斎藤逸郎, 日下部守昭, 関野正樹: 乳がんでのセンチネルリンパ節探索に用いる永久磁石型磁気プローブの開発と先端径縮小の検討. 電気学会A部門研究会マグネティックス研究会, 宮城, 2016年3月8日.
- 山本啓太,宮脇悠,齋藤洋一,関野正樹: 組み合わせ積層鉄鋼板を用いた偏心8字コイルの刺激効率の向上. 第18回日本ヒト脳機能マッピング学会, 京都,2016年3月8日
- 山本啓太, 瀧山善弘, 陶山桃子, 齋藤洋一, 関野正樹: 在宅経頭蓋磁気刺激治療のための広焦点・高効率刺激コイルの作成. 電気学会・マグネティックス研究会, 宮城, 2016年3月7日
- 大橋開智, 塩澤幹雄, 武井寛幸, 中村清吾, 中川貴之, 佐伯亘平, 隣真一, 斎藤逸郎, 日下部守昭, 関野正樹: センチネルリンパ節の探索に用いる永久磁石型磁気プローブの開発及びリンパ節内の磁気ナノ粒子量の測定. 第7回低温センター研究交流会, 東京, 2016年2月23日.
- Jian Gu, Shintaro Enomoto, Yoko Tomioka, Akiko kaneko, Itsuro Saito, Kotaro Yoshimura, Isao Koshima, Takao Someya, Sekino Masaki: Real-time blood-flow monitoring system using optical sensor array. 東大病院先端医療シーズ開発フォーラム. 東京大学伊藤国際学術研究センター, 東京, 2016年2月2日.
- 大橋開智, 大久保哲, 塩澤幹雄, 武井寛幸, 中村清吾, 中川貴之, 斎藤逸郎, 日下部守昭, 関野正樹:
リンパ節探索に用いる永久磁石型磁気プローブの開発と臨床評価. 東京大学医学部附属病院先端医療シーズ開発フォーラム2016, 東京, 2016年2月2日.
- 赤坂友幸, 石原篤, 福本祐介, 富田優,禹泰城, 関野正樹, 大崎博之:
リング状バルク超電導体における磁場補正評価. 2015年度秋季低温工学・超電導
学会, 姫路, 2015年12月3日.
- 日下部守昭, 塩澤幹雄, 大久保哲, 中川貴之, 佐伯亘平, 武井寛幸, 中村清吾, 関野正樹: 磁性粒子の医療への応用:
新規磁気プローブ開発と磁性体を用いた乳癌センチネルリンパ節生検への応用. SNNS研究会学術集会, 横浜, 2015年11月13日.
- 禹泰城, キムドンミン, 染谷隆夫, 関野正樹: 脳深部刺激用電極の埋め込みに伴うMRI信号の不均一の改善. 平成27年電気学会基礎・材料・共通部門大会, 金沢, 2015年9月18日.
- 禹泰城, キムドンミン, 染谷隆夫, 関野正樹: DBS用電極によるMRI信号の不均一を改善するRFパルスの設計. 日本磁気共鳴医学会2015, 東京, 2015年9月11日.
- 鈴木俊貴, キムドンミン, 長瀬まさえ, 齋藤洋一, 染谷隆夫, 関野正樹: 刺激強度が定量化可能な機械刺激装置を用いたラットにおけるアロディニアのfMRI測定. 第43回磁気共鳴医学会大会, 東京, 2015年9月10日.
- 大橋開智, 大久保哲, 塩澤幹雄, 武井寛幸, 中川貴之, 斎藤逸郎, 日下部守昭,関野正樹: センチネルリンパ節の探索に用いる永久磁石型磁気プローブの開発及び臨床評価. 第15回東京大学生命科学シンポジウム, 東京, 2015年6月27日.
- 宮脇悠, キムドンミン, 齋藤洋一, 関野正樹: 鉄心の利用による偏心8字コイルの磁気刺激効率の向上. 第30回日本生体磁気学会大会, 旭川, 2015年6月4日.
- 長瀬まさえ, 小林宏一郎, 禹泰城, 瀧山善弘, 関野正樹, 山崎慶太: 都市部の実験室における環境ノイズの測定と補償コイルの効果に関する検討. 第30回日本生体磁気学会大会, 旭川, 2015年6月4日.
- 山本啓太, 陶山桃子, 瀧山善弘, 齋藤洋一, 関野正樹: 経頭蓋磁気刺激用ドーム型コイルの形状最適化及び位置ロバスト性の解析評価. 第30回日本生体磁気学会大会, 旭川, 2015年6月4日.
- 井上雄介, 関谷毅, 横田知之, 染谷隆夫, 関野正樹: フレキシブルな心臓表面用薄膜電極の開発. 第54回日本生体医工学会大会, 名古屋, 2015年5月9日.
- 大橋開智, 井上雄介, 河田光弘, Lee Sungwon, 横田知之, 阿部裕輔, 染谷隆夫, 関野正樹: フレキシブルな心臓電極の作成と粘着ゲルを用いた固定方法の評価. 第54回日本生体医工学会大会, 名古屋, 2015年5月9日.
- 井上雄介, 横田知之, 関谷毅, 斎藤逸郎, 磯山隆, 阿部裕輔, 染谷隆夫, 関野正樹:電気刺激による血管新生阻害に関する研究. 第54回日本生体医工学会大会, 名古屋,2015年5月8日.
- 榎本慎太郎, 井上雄介, 富岡容子, 金子明子, 光嶋勲, 染谷隆夫, 関野正樹: 組織移植後の血流障害モニタリング用フレキシブル多点デバイスの開発. 第54回日本生体医工学会大会, 名古屋, 2015年5月8日.
- 早瀬大祐, キムドンミン, 染谷隆夫, 関野正樹: 透明性のある金属メッシュを用いたMRI用RFコイルの試作. 第54回日本生体医工学会大会, 名古屋, 2015年5月8日.
- 井上雄介, 関谷毅, 金子明子, 阿部裕輔, 染谷隆夫, 関野正樹: ハイブリッド材料を用いたタンパク除去フィルタの開発. 第54回日本生体医工学会大会, 名古屋, 2015年5月7日.
- 鈴木俊貴, キムドンミン, 染谷隆夫, 関野正樹: 機能的MRI撮像のための小動物用機械刺激装置の開発. 電気学会マグネティックス研究会, 金沢, 2015年3月9日.
- 長瀬まさえ, 小林宏一郎, 瀧山善弘, 関野正樹, 山崎慶太: 近傍を地下鉄が走行する実験室における超低周波環境磁気ノイズの特性とその低減に関する検討. 電気学会マグネティックス研究会, 金沢, 2015年3月9日.
- 禹泰城, キムドンミン, 関野正樹: 埋込型脳刺激デバイスを用いた機能的MRI. 東京大学先端医療シーズ開発フォーラム, 東京, 2015年1月22日.
- キムドンミン, 陳揚, Reuveny Amir, 関谷毅, 染谷隆夫, 関野正樹: MRIに写らない
電極を用いた脳機能解析. 第7回医用生体電磁気学シンポジウム, 東京, 2015年1月16
日.
- 山本啓太, 瀧山善弘, 陶山桃子, キムドンミン, 齋藤洋一, 関野正樹: 被験者固有の
脳モデルを利用した経頭蓋磁気刺激の数値解析. 第7回医用生体電磁気学シンポジウ
ム, 東京, 2015年1月16日.
- 山本啓太, 陶山桃子, 齋藤洋一, 関野正樹: 位置決め誤差に対するロバスト性が高い
経頭蓋磁気刺激用コイルの基礎検討. 生体医工学シンポジウム, 東京, 2014年9月26
日.
- キムドンミン, 陳楊, Reuveny Amir, 関谷毅, 染谷隆夫, 関野正樹: 超薄型フレキシ
ブル刺激電極を用いたラットの運動野電気刺激によるfMRI. 第42回日本磁気共鳴医学
会大会, 京都, 2014年9月19日.
- 禹泰城, キムドンミン, 染谷隆夫, 関野正樹: 不均一励起を改善するRFパルスの設計
および異なる磁性の金属インプラント体に対する効果の検証. 第42回日本磁気共鳴医
学会大会, 京都, 2014年9月19日.
- 更田裕司, 吉岡和顕, 横田知之, 雪田和歌子, 小泉真里, 関野正樹, 関谷毅, 高宮
真, 染谷隆夫, 桜井貴康: 有機エレクトロニスの研究動向と最新事例:有機トランジ
スタを集積化したワイヤレス尿漏れ検出センサシート. 電子情報通信学会集積回路研
究会, 札幌, 2014年8月5日.
- 禹泰城, キムドンミン, 関谷毅, 染谷隆夫, 関野正樹: 金属に由来するMRIの信号不均一を改善するRFパルスの設計と実験的評価. 電気学会マグネティックス/リニアド
ライブ合同研究会, 長野, 2014年6月27日.
- 中村達也, 井上雄介, 金東a, 松久直司, 横田知之, 関谷毅, 染谷隆夫, 関野正樹:MRIを使用するワイヤレス埋め込み型フレキシブル圧力センサ. 第53回日本生体医工
学会大会, 仙台, 2014年6月26日.
- 瀧山善弘, 陶山桃子, キムドンミン, 齋藤洋一, 関野正樹: 個々の被験者の脳形状を反映したモデルによる経頭蓋磁気刺激の渦電流解析. 第53回日本生体医工学会大会,
仙台, 2014年6月26日.
- 井上雄介, 関野正樹, 関谷毅, 斎藤逸郎, 磯山隆, 阿部裕輔, 染谷隆夫: 電気刺激下における血管新生のリアルタイム観察. 第53回日本生体医工学会大会, 仙台, 2014年
6月25日.
- キムドンミン, 陳揚, 染谷隆夫, 関野正樹: MRIでの直接検出に向けたラット脳内誘発磁場のマッピング. 第29回日本生体磁気学会大会, 大阪, 2014年5月29日.
- D. Kim, Y. Chin, T. Someya, and M. Sekino: Toward functional MRI with ultrahigh temporal resolution. 第14回東京大学生命科学シンポジウム, 東京,2014年4月27日.
- 禹泰城, キムドンミン, 関野正樹:金属含有試料のMRI測定における信号不均一を改善するためのRFパルス設計.平成26年電気学会全国大会, 愛媛, 2014年3月18日.
- 大久保哲, 塩澤幹雄, 井上雄介, キムドンミン, 大崎博之, 益子裕介, 日下部守昭,関野正樹: リンパ節探索用磁気プローブの開発及び磁性流体蓄積量の測定. 第5回低温センター研究交流会, 東京, 2014年2月27日.
- 井上雄介, 関野正樹, 関谷毅, 斎藤逸郎, 阿部裕輔, 染谷隆夫: 電気刺激に対する血
管系の応答. 第6回医用生体電磁気学シンポジウム, 東京, 2014年1月28日.
- 井上雄介, 関野正樹, 関谷毅, 斎藤逸郎, 阿部裕輔, 染谷隆夫: 埋込型センサのため
の生体反応のリアルタイム観察. 東大病院先端医療開発フォーラム, 東京, 2014年1
月24日.
- 佐伯亘平, 関野正樹, 中川貴之, 大久保哲, 槻木孝亮, 益子裕介, 前田真作, 塩澤幹雄, 西村亮平, 日下部守昭: 新規磁気プローブを用いたイヌにおけるセンチネルリンパ節検出の試み. 第87回獣医麻酔外科学会, 仙台, 2014年1月11日.
- 関野正樹, 金東a, 大崎博之, 染谷隆夫: 神経活動に由来する磁場のMRI検出の基礎検討. 第30回日本脳電磁図トポグラフィ研究会, 福岡, 2014年1月11日.
- 大久保哲, 塩澤幹雄, 井上雄介, 大崎博之, 益子裕介, 日下部守昭, 関野正樹:リンパ節特定のための磁気プローブの臨床評価. 電気学会マグネティックス/医用・生体工学合同研究会, 福岡, 2013年11月29日.
- 陳揚, 武輪知明,キムドンミン,井上雄介,大崎博之, 関野正樹
: 体性感覚誘発電位における局所磁場分布の推定のためのラット脳多点電位計測.第41回日本磁気共鳴医学会大会,徳島,2013年9月21日.
- キムドンミン, 陳揚, 染谷隆夫, 関野正樹 : MRI 装置内で脳スライスの電気活動を測定するシステムの開発とSN 比の評価. 第41回日本磁気共鳴医学会大会, 徳島,2013年9月19日.
- 大久保哲, 井上雄介, キムドンミン, 大崎博之, 益子祐介, 塩澤幹雄, 日下部守
昭, 関野正樹: リンパ節内の磁性流体を検知するための磁気プローブの開発. 電気学
会基礎・材料共通部門大会, 横浜, 2013年9月13日.
- 関野正樹, 大崎博之, 松崎大河, 圓尾知之, 齋藤洋一: 偏心8字コイルによる経頭蓋
磁気刺激. 第28回日本生体磁気学会大会, 新潟, 2013年6月8日.
- 長瀬まさえ,禹泰城,井上雄介,金東a,関野正樹: SQUIDを検出器に用いた超低磁場MRIの開発.平成24年度低温センター交流会,東京,2013年3月7日.
- 禹泰城, 長瀬まさえ, 関野正樹:超低磁場MRI用SQUIDシステムの基礎的評価.電気学会マグネティックス研究会,東京,2013年2月28日.
- 武輪知明,キムドンミン,井上雄介,関野正樹,大崎博之:神経活動のMRI計測に向けたラット脳内の磁場マッピング. 第5回医用生体磁気学シンポジウム,東京,2013年1月18日.
- 大久保 哲, 井上 雄介, キム ドンミン, 大崎 博之, 益子 裕介, 日下部 守昭, 関野 正樹:センチネルリンパ節を特定する磁気プローブの開発. 第5回医用生体磁気学シンポジウム,東京,2013年1月18日.
- 武輪知明,キムドンミン,井上雄介,関野正樹,大崎博之:ラット脳内の多点電位計測にもとづく局所磁場分布の推定. 電気学会マグネティックス/医用・生体工学
合同研究会,福岡,2012年11月6日.
- 大久保 哲, 井上 雄介, キム ドンミン, 大崎 博之, 益子 裕介, 日下部 守昭, 関野 正樹: がん転移に関与するリンパ節を特定するための磁気プローブの基礎評価. 電気学会マグネティックス/医用・生体工学
合同研究会,福岡,2012年11月6日.
- 関野正樹, 槻木孝亮, 日下部守昭, 大崎博之: センチネルリンパ節を特定する磁気センサの磁場解析. 第27回日本生体磁気学会大会, 東京, 2012年6月1日.
- 岡島直輝, 寺尾悠, 関野正樹, 大崎博之, 手嶋英一, 森田充: 大型Gd系バルク超電導体の捕捉磁場特性. 第24回電磁力関連のダイナミクスシンポジウム, 富山, 2012年5月18日.
- 岸本孝基, 関野正樹, 大崎博之: 6つの電機子電流制御による平面アクチュエータの磁気浮上駆動の基礎検討. 第24回電磁力関連のダイナミクスシンポジウム, 富山, 2012年5月17日.
- 関野正樹, 加藤拓哉, 松崎大河, 西川敦, 齋藤洋一, 大崎博之: 経頭蓋磁気刺激用コイルの巻線面形状が脳内渦電流に与える効果. 第51回日本生体医工学会大会, 福岡, 2012年5月10日.
- 阿部欣史, 関野正樹, 深澤有吾, 八尾寛, 大崎博之, 久恒辰博: Opto-fMRIを用いたラット海馬の機能解析. 第39回日本磁気共鳴医学会大会, 北九州, 2011年9月29日.
- 安室喜弘, 荻野達也, 冬木正彦, 西川敦, 関野正樹, 松崎大河, 細見晃一, 齋藤洋一: 磁気刺激治療のための画像計測による3次元トラッキングシステム. 生体医工学シンポジウム, 長野, 2011年9月17日.
- 加藤拓哉, 関野正樹, 松崎大河, 西川敦, 齋藤洋一, 大崎博之: 経頭蓋磁気刺激用の偏心8字形コイルの回路定数と脳内渦電流分布の数値解析. 生体医工学シンポジウム, 長野, 2011年9月17日.
- 関野正樹, 加藤拓哉, 松崎大河, 西川敦, 齋藤洋一, 大崎博之: 偏心8字巻線からなる経頭蓋磁気刺激用コイルの試作. 第26回日本生体磁気学会大会, 福岡, 2011年6月3日.
- 加藤拓哉, 関野正樹, 西川敦, 齋藤洋一, 大崎博之: 経頭蓋磁気刺激用コイルの電磁特性の数値解析. 第50回日本生体医工学会大会, 東京, 2011年5月1日.
- 岡田旭央, 西川敦, 福島大志, 宮崎文夫, 関野正樹, 安室喜弘, 松崎大河, 細見晃一, 齋藤洋一: 在宅型rTMS治療のための磁場誘導システムの開発−ドロネー分割を用いた誘導に必要なデータ収集の簡易化−. 第50回日本生体医工学会大会, 東京, 2011年4月30日.
- 阿部欣史, 関野正樹, 大崎博之, 久恒辰博: OptogeneticsとfMRIを併用した海馬の機能解析. 日本農芸化学会, 京都, 2011年3月27日.
- 山田正博, 関野正樹, 大崎博之, 富田優: 直流き電鉄道への超電導ケーブルの適用可能性. 電気学会全国大会, 大阪, 2011年3月16日.
- 宮副照久, 関野正樹, 大崎博之, 木吉司: イットリウム系超電導線材中の通電時電流分布の外部磁場印加による変化. 秋季低温工学・超電導学会, 鹿児島, 2010年12月3日.
- 呂臻, 宮副照久, 関野正樹, 大崎 博之: 磁気浮上鉄道用高温超電導コイルの基本設計. 秋季低温工学・超電導学会, 鹿児島, 2010年12月2日.
- 関野正樹, 大崎博之, 西川敦, 齋藤洋一: 新しいコイル設計に基づく経頭蓋的磁気刺激装置の試作. 電気学会マグネティックス/医用・生体工学合同研究会, 福岡, 2010年11月26日.
- 山口さち子, 小嶋純, 北條稔, 齊藤宏之, 関野正樹, 奥野勉: 溶接作業における作業者の磁場ばく露の実態調査. 第50回日本労働衛生工学会, 東京, 2010年11月17日.
- 宮副照久, 関野正樹, 木吉司, 大崎博之: 短尺イットリウム系超電導線材における磁場中での電流分布の評価. 電気学会金属・セラミックス研究会, 東京, 2010年10月31日.
- 山口さち子, 関野正樹: パルス電磁場ばく露の骨盤内磁場・電流密度分布の推定. 第23回バイオメディカル・ファジイ・システム学会, 北九州, 2010年10月10日.
- 山口さち子, 関野正樹, Denis Le Bihan: Measurement of actual exposed magnetic field to MR staffs in MR scanner room. 第38回日本磁気共鳴医学会大会, つくば, 2010年10月2日.
- 陳揚, 中條蕗子, 能智禄弥, 関野正樹, 大崎博之, 久恒辰博: ラット中大脳動脈閉塞モデルの海馬における拡散MRI解析. 第38回日本磁気共鳴医学会大会, つくば, 2010年9月30日.
- 陳揚, 関野正樹, 大崎博之, 久恒辰博: The alterations in hippocampal functions after middle cerebral artery occlusion in rats. 第33回日本神経科学大会, 神戸, 2010年9月3日.
- 関野正樹, 大崎博之, 久恒辰博, 尾崎修, 木吉司, 和田仁: コイル中心から外れた位置に均一磁場空間を持つ超伝導マグネットを用いた画像取得. 第38回日本磁気共鳴医学会大会, つくば, 2010年9月30日.
- 福島大志, 西川敦, 宮崎文夫, 関野正樹, 安室喜弘, 松崎大河, 細見晃一, 齋藤洋一: 在宅型反復経頭蓋磁気刺激治療のための磁場ナビゲーションシステムの開発. 生体医工学シンポジウム, 札幌, 2010年9月11日.
- 熊谷康顕, 西山伸宏, 貝田佐知子, Horacio Cabral, 関野正樹, 片岡一則: 制ガン剤とMRI用造影剤を同時内包した高分子ミセルのガン診断及び治療. 第39回医用高分子シンポジウム, 東京, 2010年7月26日.
- 朱海涛, 出町和之, 関野正樹: MRIにおける陰性造影部位のポジティブコントラスト法による強調画像化. 日本保全学会第7回学術講演会, 御前崎, 2010年7月14日.
- 熊谷康顕, Tridib Kumar Sarma, Horacio Cabral, 関野正樹, 狩野光伸, 西山伸宏, 宮園浩平, 片岡一則: PEG化金コート酸化鉄微粒子を使った膵臓ガンMRイメージング. 第26回日本DDS学会学術集会, 大阪, 2010年6月17日.
- 福島大志, 西川敦, 宮崎文夫, 内田国克, 関野正樹, 齋藤洋一: 在宅型経頭蓋磁気刺激治療のための磁場ナビゲーションシステムの開発. 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会, 旭川, 2010年6月16日.
- クッディスモハンマッドラシド, 寺尾悠, 関野正樹, 大崎博之, 鹿島直二, 長屋重夫: 横方向磁束強化形超電導風力発電機の電磁設計. 電気学会超電導応用電力機器研究会, 福岡, 2010年6月11日.
- 熊谷康顕, Tridib Kumar Sarma, Horacio Cabral, 関野正樹, 狩野光伸, 西山伸宏, 宮園浩平, 片岡一則: PEG化金コート酸化鉄微粒子のMRI用造影剤としての評価. 第59回高分子学会年次大会, 横浜, 2010年5月26日.
- 関野正樹, 安田斉史, 大崎博之: リング形バルク超電導体への同心円スリット加工による捕捉磁界の軸対称性向上. 第82回2010年度春季低温工学・超電導学会, 川崎, 2010年5月14日.
- 宮副照久, 関野正樹, 大崎博之, 木吉司: イットリウム系線材の遮蔽磁界分布. 第82回2010年度春季低温工学・超電導学会, 川崎, 2010年5月12日.
- 宮副照久, 関野正樹, 大崎博之, 木吉司: 配列されたイットリウム系線材の遮蔽特性評価. 第57回応用物理学関係連合講演会, 平塚, 2010年3月18日.
- 福島大志, 西川敦, 宮崎文夫, 内田国克, 関野正樹, 齋藤洋一: 在宅型経頭蓋磁気刺激治療のためのコイル磁場逆解析シミュレーション-磁場逆解析のコイル形状依存性の検証-. 第18回日本コンピュータ外科学会大会, 東京, 2009年11月21日.
- 寺尾悠, 関野正樹, 大崎博之, 手嶋英一, 森田充: 高温超電導コイルとバルクを併用した風力発電機の出力特性の解析. 秋季低温工学・超電導学会, 岡山, 2009年11月19日.
- 南いつか, 広瀬量一, 伊藤聡, 竹田雅詳, 尾崎修, 大崎博之, 関野正樹, 和田仁: 認知症研究用の新型MRIモデルマグネットの検討. 秋季低温工学・超電導学会, 岡山, 2009年11月19日.
- 安田斉史, 大崎博之, 関野正樹: 均一磁場空間生成のためのバルク超電導体の配置. 秋季低温工学・超電導学会, 岡山, 2009年11月18日.
- 竹内道広, キムドンミン, 関野正樹, 上野照剛, 大崎博之, 入口紀男: スピンエコー法によるMR画像の定量化誤差の検討. 第37回日本磁気共鳴医学会大会, 横浜, 2009年10月2日.
- 栗林秀人, 箕輪卓也, 米谷芳枝, 関野正樹, 大崎博之, 上田雅之, 片山泰朗: スライス選択二次元SPGR法を用いたT1マップの定量性の検討. 第37回日本磁気共鳴医学会大会, 横浜, 2009年10月1日.
- 山口さち子, 久保田久代, I. Guimiot, D. Le Bihan, 関野正樹: 血液脳関門損傷ラットへの7T磁場曝露の影響評価. 第37回日本磁気共鳴医学会大会, 横浜, 2009年10月1日.
- 宮田昌悟, 関野正樹, 大崎博之: ADC測定におけるbiexponentialな信号減衰に着目した再生軟骨の微細組織構造評価の基礎的検討. 第37回日本磁気共鳴医学会大会, 横浜, 2009年10月1日.
- 関野正樹, N. Boulant, M. Luong, A. Amadon, 大崎博之, D. Le Bihan: 7T装置でのパラレル送信においてRF照射中の緩和が信号均一度に与える影響. 第37回日本磁気共鳴医学会大会, 横浜, 2009年10月1日.
- 栗林秀人, 箕輪卓也, 米谷芳枝, 関野正樹, 大崎博之, 上田雅之: スライス選択二次元SPGR法を用いた熱平衡磁化マップの定量性の検証. 第37回日本磁気共鳴医学会大会, 横浜, 2009年10月1日.
- 福島大志,西川敦,宮崎文夫,関野正樹,齋藤洋一: 在宅型経頭蓋磁気刺激治療のためのコイル磁場逆解析. 生体医工学シンポジウム2009, 千葉, 2009年9月18日.
- 宮副照久, 関野正樹, 大崎博之, 木吉司: イットリウム系超電導テープ線材の磁化電流がもたらす磁界の評価. 第70回応用物理学会学術講演会, 富山, 2009年9月9日.
- 小見慶樹, 安田斉史, 関野正樹, 大崎博之: 不均一な臨界電流密度分布を持つバルク超電導体のパルス着磁過程の三次元解析. 第21回電磁力関連のダイナミクスシンポジウム, 長野, 2009年5月21日.
- 鈴木達矢, 寺尾悠, 関野正樹, 大崎博之: 高温超電導コイルとバルク超電導磁気シールド材を併用した界磁を有する同期モータの研究. 第21回電磁力関連のダイナミクスシンポジウム, 長野, 2009年5月21日.
- 寺尾悠, 関野正樹, 大崎博之: 高温超電導コイルとバルクを併用した界磁を有する風力発電機の検討. 春季低温工学・超電導学会, 早稲田, 2009年5月14日.
- 宮副照久, 関野正樹, 大崎博之, 木吉司: バックグラウンド磁場を変動させたときの短尺Y系テープ線材における捕捉磁界と遮蔽効果. 春季低温工学・超電導学会, 早稲田, 2009年5月13日.
- 鈴木達矢, 関野正樹, 大崎博之: バルク超電導磁気シールド材を適用した同期モータのビーンモデルに基づく特性解析. 電気学会全国大会, 札幌, 2009年3月.
- 中谷駿介, 関野正樹, 大崎博之, 宮田昌悟: 磁場を用いたコラーゲンゲルの微細構造制御と再生軟骨への応用. 第8回日本再生医療学会総会, 東京, 2009年3月.
- 津山靖智, 兵頭亮, 早見武人, 関野正樹, 伊良皆啓治: 経頭蓋磁気刺激による誘導電流のシミュレーション. 第32回日本磁気学会学術講演会, 多賀城, 2008年9月.
- 宮田昌悟, 関野正樹, 大崎博之, 牛田多加志: 細胞・細胞外基質が軟骨における制限拡散現象に与える影響: q-space MRI測定による基礎的検討. 第36回日本磁気共鳴医学会大会, 旭川, 2008年9月.
- 相川啓佑, 熊谷康顕, 山崎裕一, 関野正樹, 上野照剛, 片岡一則: ブロック共重合体を用いたリン酸カルシウムナノ粒子の調製およびGd錯体内包キャリアとしての物性評価. 第57回高分子学会年次大会, 横浜, 2008年5月.
- 吉崎さと子, 田代健太郎, 相田卓三, 片岡一則, 関野正樹: 水溶性デンドリマー被覆金属ポルフィリン環状二量体/金属内包フラーレン超分子複合体:MRI造影剤への応用. 日本化学会第88春季年会, 東京, 2008年3月.
- 小見慶樹, 大崎博之, 関野正樹: バルク超電導体と超電導薄膜の組み合わせによる均一磁界発生. 電気学会全国大会, 福岡, 2008年3月.
- 多田羅智史, 関野正樹, 大崎博之: MRIを用いた誘電率と導電率のイメージング: RFコイルの形状が測定結果に及ぼす効果. 電気学会全国大会, 福岡, 2008年3月.
- 関野正樹, 山口さち子, 上野照剛, 大崎博之: 神経活動磁場の検出による機能的MRI. 電気学会全国大会, 福岡, 2008年3月.
- 山口さち子, 佐藤裕子, 関野正樹, 阿部裕輔, 上野照剛: ヒト白血病細胞における磁気刺激と抗癌剤メシル酸イマチニブの併用効果に関する研究. 電気学会全国大会, 福岡, 2008年3月.
- 宮田昌悟, 関野正樹, 大崎博之, 立石哲也, 牛田多加志: 圧縮変形下における高含水組織の内部流体のMRIによるリアルタイム測定. 第20回日本機械学会バイオエンジニアリング講演会, 東京, 2008年1月.
- 小見慶樹, 関野正樹, 大崎博之, 久保田通彰, 山内雄介: 超電導コイル利用スラスト軸受の上下変位を考慮した電磁的特性解析. 電気学会半導体電力変換/リニアドライブ合同研究会, 宮古島, 2007年12月.
- 熊谷康顕, 狩野光伸, 西山伸宏, 関野正樹, 上野照剛, 宮園浩平, 片岡一則: ブロック共重合体修飾マグネタイト微粒子を用いた膵臓がんMRイメージング. 第16回ポリマー材料フォーラム, 東京, 2007年11月.
- 相川啓佑, 熊谷康顕, 山崎裕一, 関野正樹, 上野照剛, 片岡一則: リン酸カルシウム共沈法の応用によるGd錯体内包高分子ミセルの調製及びMRI用造影剤としての物性評価. 第29回日本バイオマテリアル学会大会, 大阪, 2007年11
- 熊谷康顕, 狩野光伸, 西山伸宏, 関野正樹, 上野照剛, 宮園浩平, 片岡一則: ブロック共重合体修飾マグネタイトナノ微粒子のMRI用造影剤としての評価及びTGF-β阻害剤併用による膵癌MRイメージング. 第29回日本バイオマテリアル学会大会, 大阪, 2007年11月.
- 多田羅智史, 関野正樹, 大崎博之: MRIを用いた誘電率と導電率のイメージング. 第16回MAGDAコンファレンス, 京都, 2007年11月.
- 熊谷康顕, 狩野光伸, 西山伸宏, 関野正樹, 上野照剛, 宮園浩平, 片岡一則: ブロック共重合体修飾マグネタイト微粒子の腫瘍集積型MRI 用造影剤としての評価. 第56回高分子討論会, 名古屋, 2007年9月.
- 宮田昌悟, 関野正樹, 大崎博之, 牛田多加志: q-space MRIによる再生軟骨および関節軟骨の組織評価法. 第35回日本磁気共鳴医学会大会, 神戸, 2007年9月.
- 多田羅智史, 関野正樹, 大崎博之: MRIを用いた生体インピーダンスの画像計測: シミュレーションによる初期検討. 第35回日本磁気共鳴医学会大会, 神戸, 2007年9月.
- キムドンミン, 関野正樹, 大崎博之: 強磁界MRIにおける高周波電磁界の解析. 電気学会マグネティックス研究会, 柏, 2007年9月.
- 今江禄一, 篠原廣行, 関野正樹, 上野照剛, 大崎博之, 美馬和男, 大友邦: 拡散MRIを用いたラットの細胞膜透過率評価. 第31回日本応用磁気学会学術講演会, 東京, 2007年9月.
- 熊谷康顕, 狩野光伸, 西山伸宏, 関野正樹, 上野照剛, 宮園浩平, 片岡一則: PEG-PAspブロック共重合体修飾マグネタイトナノ微粒子の物理化学評価及びTGF-β阻害剤併用による膵癌イメージング. 第36回医用高分子シンポジウム, 東京, 2007年7月.
- 大崎博之, 関野正樹, 服部幸博, 久保田通彰, 山内雄介, 鈴木栄司: 超電導コイル利用スラスト軸受の回転損失原因の分析. 電気学会リニアドライブ研究会, 神戸, 2007年6月.
- 相川啓佑, 熊谷康顕, 山崎裕一, 関野正樹, 上野照剛, 片岡一則: Gd錯体内包リン酸カルシウム高分子ミセルの作製及びpH応答性MRI用造影剤としての応用. 第56回高分子学会年次大会, 京都, 2007年5月.
- 熊谷康顕, 狩野光伸, 西山伸宏, 関野正樹, 上野照剛, 宮園浩平, 片岡一則: ブロック共重合体修飾マグネタイト微粒子のMRI用造影剤としての応用−TGF-βシグナル抑制剤併用による難治性固形癌のimaging. 第56回高分子学会年次大会, 京都, 2007年5月.
- 今江禄一, 篠原廣行, 関野正樹, 上野照剛, 大崎博之, 美馬和男, 大友邦: 有限差分法を用いた拡散MRIシミュレーションにおける誤差の最小化. 第93回日本医学物理学会大会, 横浜, 2007年4月.
- 今江禄一, 篠原廣行, 田中堅一郎, 関野正樹, 上野照剛, 大崎博之, 美馬和男: 拡散MRI測定によるラットの細胞膜機能イメージング. 第93回日本医学物理学会大会, 横浜, 2007年4月.
- 熊谷康顕, 相川啓佑, 山崎裕一, 関野正樹, 上野照剛, 片岡一則: Gd-DTPA内包リン酸カルシウム高分子ミセルのpH応答性MRI用造影剤としての物理化学的評価. 日本金属学会2007年春期大会, 津田沼, 2007年3月.
- 関野正樹, キムドンミン, 上野照剛, 大崎博之: 11.7T強磁界MRIにおける頭部RF吸収の解析. 電気学会全国大会, 富山, 2007年3月.
- 銭小飛, 関野正樹, 大崎博之: 圧縮機用リニア振動アクチュエータのモデル解析. 電気学会全国大会, 富山, 2007年3月.
- 関野正樹, 上野照剛, 大崎博之: 強磁場MRIによる電気的現象の可視化. 東京大学シンポジウム 強磁場MRI−生命の可視化−, 東京, 2007年2月.
- 大崎博之, 一木洋太, 関野正樹: Superconducting Fault Current Limiters for Advanced Electric Power Systems. 東京大学21世紀COEシンポジウム−豊かな社会を築くセキュアライフ・エレクトロニクス−, 東京, 2007年1月.
- 熊谷康顕, 相川啓佑, 今井豊, 山崎裕一, 関野正樹, 上野照剛, 片岡一則: Gd-DTPA内包型有機無機ハイブリッド高分子ミセルのMRI用造影剤としての可能性. 第28回日本バイオマテリアル学会大会, 東京, 2006年11月.
- 関野正樹, 上野照剛, 大崎博之: MRIにおける画素サイズより小さい試料の計測と定量化誤差. 第15回MAGDAコンファレンス, 桐生, 2006年11月.
- 関野正樹, 上野照剛, 大崎博之: FDTDシミュレーションによる超強磁場MRIの信号不均一解析. 第16回コンピュータ支援画像診断学会大会, 東京, 2006年10月.
- 熊谷康顕, 相川啓佑, 今井豊, 山崎裕一, 関野正樹, 上野照剛, 片岡一則: 環境応答性を有する有機ー無機ハイブリッド型Gd-DTPA内包高分子ミセルのMRI用造影剤としての評価. 第55回高分子討論会, 富山, 2006年9月.
- 関野正樹, 今江禄一, 上野照剛, 大崎博之: 傾斜磁場下での巨視的磁化の拡散方程式とその解. 第34回日本磁気共鳴医学会大会, つくば, 2006年9月.
- 今江禄一, 篠原廣行, 関野正樹, 上野照剛, 大崎博之, 美馬和男, 大友邦: 有限差分拡散シミュレーションによる誤差を最小にするための計算条件. 第34回日本磁気共鳴医学会大会, つくば, 2006年9月.
- 今江禄一, 篠原廣行, 関野正樹, 上野照剛, 大崎博之, 美馬和男, 大友邦: 生体内水分子の磁化拡散シミュレーションにおける離散化誤差に関する基礎的検討. 第30回日本応用磁気学会学術講演会, 松江, 2006年9月.
- 田中堅一郎, 関野正樹, 今江禄一, 上野照剛, 大崎博之, 美馬和男: 生体組織の機械的変形が組織内水分子の拡散にあたえる効果. 第30回日本応用磁気学会学術講演会, 松江, 2006年9月.
- 中川秀紀, 椎名毅, 関野正樹, 小谷誠, 上野照剛: 臨床応用を目的とした磁性リポソームキャリアの基礎的研究. 第30回日本応用磁気学会学術講演会, 松江, 2006年9月.
- 熊谷康顕, 太田雅望, 今井豊, Younsoo Bae, 山崎裕一, 関野正樹, 上野照剛, 金子英司, 下門顕太郎, 片岡一則: マグネタイト微粒子内包型高分子ミセルのMRI用造影剤としての評価. 第35回医用高分子シンポジウム, 東京, 2006年8月.
- 関野正樹, 龍岡穂積, 山口さち子, 江口和, 上野照剛, 大崎博之: 神経興奮に対する強静磁場の影響. 第21回日本生体磁気学会大会, 東京, 2006年6月.
- 関野正樹, 畑田寛久, 上野照剛, 大崎博之: MRIを用いた神経活動磁場の検出. 第21回日本生体磁気学会大会, 東京, 2006年6月.
- 中川秀紀, 小谷誠, 関野正樹, 小谷博子, 上野照剛: 常磁性リポソームの安定化および膜融合能の改善に関する研究. 第21回日本生体磁気学会大会, 東京, 2006年6月.
- 太田雅望, 熊谷康顕, 今井豊, Younsoo Bae, 山崎裕一, 関野正樹, 上野照剛, 金子英司, 下門顕太郎, 片岡一則: マグネタイト微粒子を内包するPEG-ポリアミノ酸共重合体ミセルの調製とMRI用造影剤への展開. 第55回高分子学会年次大会, 名古屋, 2006年5月.
- 熊谷康顕, 太田雅望, 今井豊, Younsoo Bae, 山崎裕一, 関野正樹, 上野照剛, 金子英司, 下門顕太郎, 片岡一則: 鉄コロイド内包型高分子ミセルの腫瘍集積性MRI用造影剤としてのin vivo評価. 第55回高分子学会年次大会, 名古屋, 2006年5月.
- 山口さち子, 佐藤裕子, 関野正樹, 上野照剛: ヒト白血病細胞TCC-Sにおけるパルス磁気刺激と抗癌剤との併用効果に関する研究. 第45回日本生体医工学会大会, 福岡, 2006年5月.
- 今江禄一, 美馬和男, 関野正樹, 上野照剛: 生体内水分子の拡散に基づいた細胞膜機能の計測に関する基礎的研究. 日本放射線技術学会第62回総会学術大会, 横浜, 2006年4月.
- 熊谷康顕, 山崎裕一, 片岡一則, 関野正樹, 上野照剛, 今井豊, 金子英司, 下門顕太郎: β-FeOOH微粒子内包型高分子ミセルのMRI用造影剤としての応用:がん早期発見に向けて. 日本金属学会春期大会, 東京, 2006年3月.
- 関野正樹, 上野照剛: 経頭蓋的磁気刺激における渦電流分布の数値解析. 第33回日本生体電気刺激研究会, 東京, 2006年3月.
- 関野正樹, 上野照剛: 電気的現象と細胞構造の磁気共鳴イメージング. 統計数理研究所共同研究集会, 東京, 2005年11月.
- 中川秀紀, 関野正樹, 小谷博子, 上野照剛: 微細藻類由来抗酸化性物質の生体膜動態に関する研究. 第29回日本応用磁気学会学術講演会, 長野, 2005年 9月.
- 関野正樹, 三原啓明, 入口紀男, 上野照剛: 磁気共鳴イメージングにおける誘電共振現象. 第29回日本応用磁気学会学術講演会, 長野, 2005年9月.
- 河田光弘, 関野正樹, 山口さち子, 高本眞一, 上野照剛, 北堀和男, 月原弘之: Diffusion-weighted MRI assessment of regional brain protection during aortic surgery. 第33回日本磁気共鳴医学会大会, 東京, 2005年9月.
- 関野正樹, 金子晃久, 上野照剛: 生体組織の歪みに伴う拡散異方性の変化. 第33回日本磁気共鳴医学会大会, 東京, 2005年9月.
- 関野正樹, 上野照剛: 生体における電気的現象の磁気共鳴イメージング. 第20回日本生体磁気学会大会, 大阪, 2005年7月.
- 関野正樹, 三原啓明, 入口紀男, 上野照剛: 誘電共振効果に由来する磁気共鳴画像の不均一についての検討. 第44回日本生体医工学会大会, つくば, 2005年5月.
- 山口さち子, 荻上真理, 関野正樹, 上野照剛: 連続的磁気刺激の印加によるマウスの免疫機能変化. 第44回日本生体医工学会大会, つくば, 2005年5月.
- 山口さち子, 荻上真理, 関野正樹, 上野照剛: 経皮的磁気刺激の印加がマウス腫瘍成長過程に与える影響. 第28回日本応用磁気学会学術講演会, 沖縄, 2004年9月.
- 三原啓明, 関野正樹, 上野照剛: スポイルドグラディエントエコー法によるT1マップ3点測定法. 第28回日本応用磁気学会学術講演会, 沖縄, 2004年9月.
- 関野正樹, 上野照剛: 経頭蓋的磁気刺激における渦電流の有限要素解析および精神疾患治療のための至適刺激条件の検討. 第28回日本応用磁気学会学術講演会, 沖縄, 2004年9月.
- 畑田寛久, 関野正樹, 上野照剛: FEMに基づいたMRI撮像時の脳内RF電磁界分布. 第28回日本応用磁気学会学術講演会, 沖縄, 2004年9月.
- 竹内道広, 関野正樹, 入口紀男, 上野照剛: 配向したコラーゲン線維のT2 緩和時間・拡散. 第28回日本応用磁気学会学術講演会, 沖縄, 2004年9月.
- 畑田寛久, 関野正樹, 上野照剛: 頭部撮像時の信号対雑音比を評価するためのRF電磁界解析. 第32回日本磁気共鳴医学会大会, 大津, 2004年9月.
- 竹内道広, 関野正樹, 入口紀男, 上野照剛: コラーゲン繊維の方向に依存するスピン−スピン緩和時間. 第32回日本磁気共鳴医学会大会, 大津, 2004年 9月.
- 三原啓明, 関野正樹, 入口紀男, 上野照剛: A fast quantitative T1 mapping method using spoiled gradient echo. 第32回日本磁気共鳴医学会大会, 大津, 2004年9月.
- 関野正樹, 井上優介, 上野照剛: 拡散強調画像によるヒトの脳内導電率分布の推定. 第32回日本磁気共鳴医学会大会, 大津, 2004年9月.
- 関野正樹, 佐野真人, 荻上真理, 上野照剛: q space測定と有限差分拡散シミュレーションを用いた細胞内拡散および細胞膜透過性の推定. 第32回日本磁気共鳴医学会大会, 大津, 2004年9月.
- 早乙女貴子, ルワン ビクトル ペレラ, 関野正樹, 江藤文夫, 上野照剛: 1H-MRSによる筋萎縮の評価. 第32回日本磁気共鳴医学会大会, 大津, 2004年9 月.
- 関野正樹, 三原啓明, 入口紀男, 上野照剛: 測定試料の電気的特性が画像の信号不均一に与える影響についての検討. 第43回日本エム・イー学会大会, 金沢, 2004年5月.
- 山口さち子, 荻上真理, 関野正樹, 上野照剛: 経皮的磁気刺激が腫瘍形成および成長に与える影響. 第43回日本エム・イー学会大会, 金沢, 2004年5月.
- 佐野真人, 関野正樹, 荻上真理, 上野照剛: Diffusion MRIと有限差分拡散シミュレーションを用いた細胞内拡散係数と細胞膜透過性の推定. 第43回日本エム・イー学会大会, 金沢, 2004年5月.
- 関野正樹, 松本竜樹, 山口喜久雄, 入口紀男, 上野照剛: 共鳴周波数シフト法による電流の磁気共鳴イメージング. 第43回日本エム・イー学会大会, 金沢, 2004年5月.
- 畑田寛久, 関野正樹, 上野照剛: MRIを用いた電流による微弱誘導磁場の検出に関する研究: 理論的限界と関連実験. 第43回日本エム・イー学会大会, 金沢, 2004年5月.
- 竹内道広, 関野正樹, 山口喜久雄, 入口紀男, 上野照剛: 磁場配向したフィブリン・ゲルのスピンースピン緩和特性. 第43回日本エム・イー学会大会, 金沢, 2004年5月.
- 金子晃久, 関野正樹, 江口和, 山口喜久雄, 上野照剛: 拡散テンソルMRI を用いた歪みの画像化. 第43回日本エム・イー学会大会, 金沢, 2004年5月.
- 早乙女貴子, ルワン ビクトル ペレラ, 関野正樹, 江藤文夫, 上野照剛: 磁気共鳴を用いた坐骨神経切断ラットの評価, 第43回日本エム・イー学会大会, 金沢, 2004年5月.
- 関野正樹, 山口喜久雄, 入口紀男, 上野照剛: 拡散テンソルMRIを用いたラット脳内導電率分布のイメージング, 第31回日本磁気共鳴医学会大会, 山梨, 2003年9月.
- 竹内道広, 関野正樹, 山口喜久雄, 入口紀男, 上野照剛: 配向したコラーゲン線維のT2緩和時間・拡散, 第31回日本磁気共鳴医学会大会, 山梨, 2003年 9月.
- 佐野真人, 関野正樹, 荻上真理, 上野照剛: Diffusion MRIを用いた生体内水分子の制限拡散に関する研究, 第27回日本応用磁気学会学術講演会, 大阪, 2003年9月.
- 竹内道広, 関野正樹, 山口喜久雄, 入口紀男, 上野照剛: 磁場配向したフィブリン線維のT2緩和時間, 第27回日本応用磁気学会学術講演会, 大阪, 2003年 9月.
- 金子晃久, 関野正樹, 山口喜久雄, 江口和, 上野照剛: 拡散テンソルMRI によるひずみ推定の可能性の検討, 第27回日本応用磁気学会学術講演会, 大阪, 2003年9月.
- 関野正樹, 山口喜久雄, 入口紀男, 上野照剛: 拡散テンソル磁気共鳴画像法による脳内導電率のイメージング, 第27回日本応用磁気学会学術講演会, 大阪, 2003年9月.
- 関野正樹, 山口喜久雄, 入口紀男, 上野照剛: 磁気共鳴画像法による対流運動の計測, 第27回日本応用磁気学会学術講演会, 大阪, 2003年9月.
- 山口喜久雄, 関野正樹, 入口紀男, 上野照剛: ラット大脳における電流印加拡散テンソル画像, 第42回日本エム・イー学会大会, 札幌, 2003年6月.
- 金子晃久, 関野正樹, 上野照剛: Apparent Diffusion Coefficient (ADC) とひずみの関係の数値計算, 第42回日本エム・イー学会大会, 札幌, 2003年6 月.
- 佐野真人, 関野正樹, 荻上真理, 上野照剛: Diffusion MRIを用いた白血病細胞の制限拡散の測定, 第42回日本エム・イー学会大会, 札幌, 2003年6月.
- 関野正樹, 山口喜久雄, 入口紀男, 上野照剛: Pulsed-Gradient Spin-Echo法による流体運動の磁気共鳴イメージング, 第42回日本エム・イー学会大会, 札幌, 2003年6月.
- ルワン ビクトル ペレラ, 関野正樹, 上野照剛: ラットの腓腹筋の31Pスペクトロスコピー, 第42回日本エム・イー学会大会, 札幌, 2003年6月.
- 江口和, 荻上真理, 関野正樹, 上野照剛: 磁場配向コラーゲンによる軸索伸長の誘導. 第42回日本エム・イー学会大会, 札幌, 2003年6月.
- 前野崇, 神谷信一郎, 関野正樹, 伊良皆啓治, 江藤文夫, 上野照剛: 脳磁図P300mの電流源推定の提示刺激のモダリティによる相違.第16回日本エム・イー学会秋季大会, 福岡, 2002年11月.
- 関野正樹, 山口喜久雄, 入口紀男, 上野照剛: 高b値拡散強調画像を用いた生体内導電率分布のイメージング. 第30回日本磁気共鳴医学会大会, 東京, 2002年9月.
- 山口喜久雄, 関野正樹, 入口紀男, 上野照剛: 電流による拡散係数増加効果. 第30回日本磁気共鳴医学会大会, 東京, 2002年9月.
- 竹内道広, 関野正樹, 山口喜久雄, 入口紀男, 上野照剛: 重合したフィブリン線維のT2緩和時間. 第30回日本磁気共鳴医学会大会, 東京, 2002年9月.
- 松本竜樹,関野正樹,山口喜久雄,入口紀男,上野照剛.周波数シフト法を用いたMRイメージング. 第30回日本磁気共鳴医学会大会, 東京, 2002年9月.
- 関野正樹, 上野照剛: 電気痙攣療法および経頭蓋的磁気刺激における脳内電流分布の比較. 第41回日本エム・イー学会大会, 京都, 2002年5月.
- 江口和, 荻上真理, 関野正樹, 加賀美星子, 上野照剛: 神経細胞の軸索伸張に対する足場パターニングと磁場との関連について. 第41回日本エム・イー学会大会, 京都, 2002年5月.
- 荻上真理, 関野正樹, 上野照剛: PC12細胞の成長に対する電気刺激の影響. 第41回日本エム・イー学会大会, 京都, 2002年5月.
- 前野崇, 神谷信一郎, 関野正樹, 黄獻鋒, 伊良皆啓治, 上野照剛: 脳波および脳磁図による事象関連電位P300の電流源推定. 第41回日本エム・イー学会大会, 京都, 2002年5月.
- 山口喜久雄, 関野正樹, 入口紀男, 上野照剛: 拡散強調画像における電流効果. 第41回日本エム・イー学会大会, 京都, 2002年5月.
- 松本竜樹, 関野正樹, 山口喜久雄, 入口紀男, 上野照剛: 共鳴周波数シフト法を用いた電流MRイメージング. 第41回日本エム・イー学会大会, 京都, 2002年5月.
- 竹内道広, 松本竜樹, 関野正樹, 山口喜久雄, 入口紀男, 上野照剛: Fibrin及びFibrinogenの特性に関する基礎的研究. 第29回日本磁気共鳴医学会大会, つくば, 2001年9月.
- 松本竜樹, 関野正樹, 山口喜久雄, 入口紀男, 上野照剛: 電流ダイポール及びループ電流がつくるMRイメージング. 第29回日本磁気共鳴医学会大会, つくば, 2001年9
- 山口喜久雄, 関野正樹, 入口紀男, 上野照剛: 電流印加による水の自己拡散係数の増加. 第29回日本磁気共鳴医学会大会, つくば, 2001年9月.
- 関野正樹, 山口喜久雄, 入口紀男, 上野照剛: 微小電流によるT1,T2緩和時間の短縮効果. 第29回日本磁気共鳴医学会大会, つくば, 2001年9月.
- 関野正樹, 山口喜久雄, 入口紀男, 上野照剛: 電流による核磁気緩和促進効果. 第16回生体・生理工学シンポジウム, 相模原, 2001年8月.
- 関野正樹, 上野照剛, 大崎博之, 土井永史: 電気痙攣療法における脳内電流分布および電流密度の推定. 第40回日本ME学会大会, 名古屋, 2001年5月.
- 山口喜久雄, 関野正樹, 入口紀男, 上野照剛: 水の自己拡散係数の電流による増加. 第40回日本ME学会大会, 名古屋, 2001年5月.
- 関野正樹, 山口喜久雄, 入口紀男, 上野照剛: 電流による核磁気緩和の促進. 第40回日本ME学会大会, 名古屋, 2001年5月.
- 関野正樹, 上野照剛, John Nyenhuis: 変動する傾斜磁場の生体への影響. 第28回日本磁気共鳴医学会大会, 京都, 2000年10月.
- 関野正樹, 入口紀男, 湯川泰宏, 阿部修, 大友邦, 上野照剛: インピーダンスMRI撮像方法の開発. 第28回日本磁気共鳴医学会大会, 京都, 2000年10月.